top of page

-「卒、23」コンセプト

PLOT
人との交流、作品との出会いの一つの機会になり
人生グラフにプロットされる設計展。
卒業設計展「卒、」の出展者、来場者すべての人にとって何かの一点として
プロットされるような設計になるように、という願いを込めた。

YouTubeアーカイブ

講評会1日目

2月25日(土)​13:00 ~

講評会2日目

2月26日(日)​13:00 ~

総合司会 西田 司

総合司会_西田司_JPG.webp

1976年生まれ。使い手の創造力を対話型手法で引き上げ、様々なビルディングタイプにおいてオープンでフラットな設計を実践する設計事務所オンデザイン代表。主な仕事に「ヨコハマアパートメント」(JIA新人賞/ヴェネチアビエンナーレ審査員特別表彰)、「ISHINOMAKI 2.0」(地域再生大賞特別賞)、「THE BAYSとコミュニティボールパーク」「まちのような国際学生寮」など。東京理科大学准教授、明治大学特別招聘教授。ソトノバパートナー。編著書に「建築を、ひらく」「オンデザインの実験」「楽しい公共空間をつくるレシピ」「タクティカル・アーバニズム」

審査員 1日目

​河田将吾

デジタルテクノロジー、アート、生物学、建築の境界を越え、新しい時代の都市と自然と人々のありようや、新たな建築や空間のありようを模索する建築集団チームラボアーキテクツの代表。デジタルテクノロジー、アート、生物学、建築の境界を越え、新しい時代の都市と自然と人々のありようや、新たな建築や空間のありようを模索する建築集団チームラボアーキテクツの代表。

工藤浩平.jpg

​工藤 浩平

建築家 / 株式会社工藤浩平建築設計事2005年国立秋田高専卒業。2008年東京電機大学卒業。

2011年東京藝術大学大学院修了。2012-17年SANAA(妹島和世+西沢立衛)に勤務後、

2017年工藤浩平建築設計事務所設立。

現在、国立秋田高専、東京デザイナー学院、東京電機大学の非常勤講師。

日本建築学会作品選集新人賞(2022)、JIA東北住宅大賞2021 住宅賞(2021)など多数受賞。

ほか、2025年日本国際博覧会の休憩所 他設計業務にかかる公募型プロポーザル で優秀提案者となり、計画中。 

​津川 恵理

京都工芸繊維大学卒業、早稲田大学院修了。

文化庁新進芸術家海外研修員としてDiller Scofidio+Renfro (NY)勤務。

神戸市主催神戸三宮駅駅前広場コンペ最優秀賞受賞を機に、ALTEMY代表として独立。

東京藝術大学教育研究助手、東京理科大学非常勤講師、早稲田大学非常勤講師。

鏡面風船を使用した都市実験 in NY, Kobe(2018,2019)

ポーラ美術館「Spectra-pass」(2021)

神戸市阪急神戸三宮駅前広場(2021)

山口情報芸術センターYCAM「Incomplete Niwa Archives」展示制作(2021)などに従事。

知覚の切り口となる“像”を創造し、人の感性と社会を結ぶことで、社会的な文化が生まれる建築を目指している。

冨永美保.jpg

冨永 美保

1988年東京生まれ。芝浦工業大学工学部建築工学科卒業、横浜国立大学大学院Y-GSA修了。東京藝術大学美術学科建築科教育研究助手を経て、2014年にトミトアーキテクチャを共同設立。

現在、横浜国立大学非常勤講師。第1回JIA神奈川デザインアワード優秀賞受賞、SDレビュー2017入選、第2回Local Republic Award最優秀賞受賞、2018年ヴェネチアビエンナーレ出展。

​棗田 久美子

棗田久美子.jpg

1988年 広島県生まれ

2011年 京都芸術大学卒業

2013年 慶應義塾大学大学院修士課程修了

2014~20年 オンデザインパートナーズ勤務

2018~   BIRD共同主催

2021~   相模女子大学専任講師

2021~   GROUP共同主催

​     SDレビュー2019入選

審査員 2日目

​榮家 志保

1986年姫路生まれ。2009年京都大学工学部建築学科卒業、2012年東京藝術大学美術研究科建築専攻修了、同大学院在学中にトルコ・イスタンブールのミマール・シナン美術大学へ交換留学。中東での人を過ごさせる力をもつ空間に着目し修了制作を行う。2012年大西麻貴+百田有希/o+h勤務、現在パートナー。2018-21年東京藝術大学教育研究助手。2019年EIKA studio主宰。現在、関東学院大学、法政大学非常勤講師。

主な作品に《秋本邸》(第8回JIA東海住宅建築賞2021入賞)、《タイルビル》(2022)、Under 35 Architects exhibition 2021出展など。

須崎 文代

神奈川大学建築学部住生活創造コース 准教授、日本常民文化研究所 所員。博士 

(工学)。専門は近代建築史、住宅史。

2004-5年日本EU政府国費留学AUSMIP、2006年千葉大学大学院博士前期課程修了、 2010年日本学術振興会特別研究員DC1、2014年神奈川大学大学院博士課程修了、 

博士(工学)。2015年日本生活学会第1回博士論文賞受賞。2017年神奈川大学工 

学部建築学科特別助教、2022年より現職。共著に『台所見聞録』(共著、LIXIL 

出版)、『奇跡の住宅』、『横浜建築』等。

酒匂 克之

1971年大阪生まれ。1997年東京造形大学造形学部デザイン学科卒業。1997-2001年近藤康夫デザイン事務所勤務、近藤康夫氏に師事。2002年丘の上事務所を設立。2010~15年デザイナーユニット MITIITOとしても活動。ポリゴンピクチュアズのオフィスデザインでJCDデザインアワード2011金賞・第17回CSデザイン賞 準グランプリ受賞。家具デザインで建築計画へ参画し、千葉大学アカデミックリンク、聖籠町立図書館などでグッドデザイン賞受賞。2021年より東京造形大学デザイン学科 室内建築専攻 准教授。

IMG_0575.jpg

​堀越 優希

1985年生まれ。建築家。2019年、一級建築士事務所 YHAD主宰。HHA5デザインパートナー。2022年、東京藝術大学助教。「中景をとらえる建築」をテーマに建築設計と並行して空間を思考するためのドローイングを制作。

《タイルビル》(2022)EIKA studio 協働、《地球守 自然読本シリーズ 装画》(2020~)など。 

​山本 想太郎

1966年東京生まれ。1991年早稲田大学大学院修了。1991~2003年坂倉建築研究所勤務。2004年山本想太郎設計アトリエ設立。現在、東洋大学·工学院大学·芝浦工業大学 非常勤講師。日本建築家協会デザイン部会長。HEAD研究会副理事長。主な建築作品として、南洋堂ルーフラウンジ、来迎寺、妻有田中文男文庫、越後妻有清津倉庫美術館など。主な著書·訳書として、『建築家を知る/建築家になる』(王国社)、『イラスト解剖図鑑 世界の遺跡と名建築』(監修·訳)など。主な受賞歴として、オーストラリア建築家協会賞、AACA賞、東京建築賞など。

​1日目 審査結果

​最優秀賞

長岡造形大学 251 林 飛良

あなたもなれる、ケンチキューバーに。

 ~建築をひらくためのゲーム制作~​

スタンバイ11.png

優秀賞

千葉工業大学 284 岩間 小春

のすみか

~孤独な最期を迎えない住まいの物語~

スタンバイ11.png

優秀賞

神奈川大学 291 梅澤 達紀

休集伝器

~祖母からの伝承と焼き鳥を介した集いの創出~

スタンバイ11.png

河田将吾​賞

工学院大学 280 荒牧 甲登

辿り着かない少女 ~誘導建築~

スタンバイ11.png

工藤浩平​賞

工学院大学 180 佐倉 園実 

首都高を編み直す

〜都市・水・記憶のノードをうむ近代インフラの発展的継承〜

スタンバイ11.png

津川恵理​賞

工学院大学 056 馬場 琉斗

東京浸透水域

~根となる擁壁の更新と幹となる建築の更新~

スタンバイ11.png

冨永美保​賞

​広島工業大学 058 谷口 愛理

「備忘録的建築」

-記憶の蓄積装置-

スタンバイ11.png

棗田久美子​賞

工学院大学 194​ 圓谷 桃介 

媒介の居 ~人・上水・緑地を取り持つ、新たな中間領域の提案~

スタンバイ11.png

総合資格​賞

明治大学 270 土居 亮太

建築家のパラドクス

〜制御不能な野生の面影〜

スタンバイ11.png

カシワバラ​賞

千葉工業大学 191 坂内 俊太

人間のためのインフラへ ~衰退するガソリンスタンドの可能性~

スタンバイ11.png

​2日目 賞審査

​最優秀賞

千葉工業大学 237 岩間 小春

終のすみか

~孤独な最期を迎えない住まいの物語~

スタンバイ11.png

​優秀賞

法政大学 237 吉冨 衿香

巡る生命線

~酪農が根付く邑の福祉~

スタンバイ11.png

​榮家志保賞

広島工業大学 044 小玉 京佳

≪帰路と旅路のシナリオ≫ 

~9つの舞台装置が生み出す

新たな瀬戸内の風景~

スタンバイ11.png

​酒匂克之賞

東海大学 123 都丸 優也

不協都市のリハーモナイズ 

3つのアプローチにより都市個性

を結う音建築の提案

スタンバイ11.png

​須崎文代賞

明治大学 341 山田 凌

生態学的視点による都市の転向

~遺構を軸としたインフラの再生~

スタンバイ11.png

​堀越優希賞

東京理科大学 259 土田 将洋

音像の採譜

~音の記譜法が紡ぐ私の記憶~

スタンバイ11.png

山本想太郎賞

芝浦工業大学 180 佐倉 園実

首都高を編み直す

〜都市・水・記憶のノードをうむ近代

インフラの発展的継承〜

スタンバイ11.png

総合資格賞

芝浦工業大学 016 北林 栞

混色する小さなせかい

~横浜市黄金町の

障がい者表現支援施設~

スタンバイ11.png

メルディア賞

法政大学 275 福田 美里

とまりぎのとんぼ

~印刷工房を中心とした

水辺のにぎわい拠点~

スタンバイ11.png

学生賞

神奈川大学 291 梅澤 達紀

一休集伝器

~祖母からの伝承と焼き鳥を

介した集いの創出~

スタンバイ11.png

​特別協賛

​株式会社 総合資格学院 様

​協賛企業

カラー透明横組み_Corporation.png

株式会社カシワバラ・ポレーション 様

​株式会社 三栄建築設計 様

​協賛企業

​株式会社ガイアフィールド 様

株式会社大建設計 様​

​株式会社富士防 様

​大同工業株式会社 様

​チームラボ 様

​株式会社大神 様

株式会社小川組 様

​審査結果

​2023

​50選通過ID

000、005、016、020、022

044、054、056、057、058

062、066、072、077、078

082、097、103、113、117

123、128、137、152、157

180、191、194、208、230

231、237、251、259、270

274、275、278、280、284

291、304、306、341、345

354、357、366、367、393

​1日目 賞審査

■最優秀賞・・・1作品

■優秀賞・・・2作品

■クリティーク賞・5作品

■総合資格学院賞・1作品

​■カシワバラ賞・・1作品

​2日目 賞審査

■最優秀賞・・・1作品

■優秀賞・・・2作品

■クリティーク賞・5作品

■総合資格学院賞・1作品

​■MELDIA賞・・・1作品

​開催概要・スケジュール

​エントリー・応募提出

​審査員

​審査結果

>> G O >>
bottom of page