top of page

​全国合同建築卒業設計展
「 卒、21 」

​アーカイブ

​大会アーカイブ

総合司会 西田 司

210.webp

1976年生まれ。使い手の創造力を対話型手法で引き上げ、様々なビルディングタイプにおいてオープンでフラットな設計を実践する設計事務所オンデザイン代表。主な仕事に「ヨコハマアパートメント」(JIA新人賞/ヴェネチアビエンナーレ審査員特別表彰)、「ISHINOMAKI 2.0」(地域再生大賞特別賞)、「THE BAYSとコミュニティボールパーク」「神奈川大学国際学生寮」など。東京理科大学准教授、明治大学特別招聘教授、大阪工業大学客員教授。著書に「建築を、ひらく」「オンデザインの実験」

審査員 1日目

211.webp

冨永美保

2014年に設立した、神奈川県横浜市にある建築設計事務所。
大切にしているのは、日常を観察して、さまざまな関係性の編み目のなかで建築を考えること。

小さな住宅から公共建築、パブリックスペースまで、土地の物語に編みこまれるような、多様な居場所づくりを行っています。

1988 東京都生まれ
2011 芝浦工業大学建築工学科卒業
2013 浜国立大学YGSA修了
2013-2015 東京藝術大学教育研究助手
2014 tomito architecture設立
現在 慶應義塾大学、東京都市大学、関東学院大学、芝浦工業大学、横浜国立大学、東京電機大学 非常勤講師

212.webp

中川エリカ

1983年東京都生まれ。2005年横浜国立大学建設学科建築学コース卒業。

2007年東京藝術大学大学院美術研究科建築設計専攻修了。2007年~2014年オンデザイン勤務。2014年~中川エリカ建築設計事務所。主な作品に「ヨコハマアパートメント*」(2011年度JIA新人賞、第15回ヴェネチアビエンナーレ国際建築展 国別部門特別表彰)、「桃山ハウス」(住宅建築賞2017金賞、第34回吉岡賞)、「塔とオノマトペ」(U-35 Architects exhibition 2018 ゴールドメダル、伊東豊雄賞2018)など。

*は、西田司/オンデザインと共同設計

213.webp

永山祐子

1975年東京生まれ。1998年昭和女子大学生活美学科卒業。1998−2002年 青木淳建築計画事務所勤務。2002年永山祐子建築設計設立。主な仕事、「LOUIS VUITTON 京都大丸店」、「丘のある家」、「ANTEPRIMA」、「カヤバ珈琲」、「SISII」、「木屋旅館」、「豊島横尾館(美術館)」、「渋谷西武AB館5F」、「女神の森セントラルガーデン(小淵沢のホール・複合施設)」など。
ロレアル賞奨励賞、JCDデザイン賞奨励賞(2005)、AR Awards(UK)優秀賞(2006)「丘のある家」、ARCHITECTURAL RECORD Award, Design Vanguard(2012)、JIA新人賞(2014)「豊島横尾館」、山梨県建築文化賞、JCD Design Award銀賞(2017)、東京建築賞優秀賞(2018)「女神の森セントラルガーデン」など。
現在、ドバイ国際博覧会日本館(2021)、新宿歌舞伎町の高層ビル(2022)、東京駅前常盤橋プロジェクト「TOKYO TORCH」(2027)などの計画が進行中。

214.webp

八木祐理子

PAN- PROJECTSはコペンハーゲンとロンドンを拠点に活動する建築設計事務所であり、2017年に設立されて以降ヨーロッパ、日本を中心に活動を展開している。多様性をテーマに、多文化のインスピレーションから建築空間を構築することで、様々なバックグラウンドを持つ人々が入り乱れる社会における、新しい建築の可能性を模索している。各プロジェクトにおいて、チームは常にコラボレーションに重きを置き、数多くの異なる背景を持つ人々と協働することで、多様な価値観を空間へと展開することを試みている。

審査員 2日目

215.webp

川島範久

1982年生まれ。2005年東京大学卒業。2007年同大学院修士課程修了後、日建設計勤務。2012年UCバークレー客員研究員。2016年東京大学大学院博士課程修了。2017年より川島範久建築設計事務所主宰。2014年より東京工業大学助教、2020年より明治大学専任講師(地域デザイン研究室主宰)。《NBF大崎ビル(旧・ソニーシティ大崎)》で日本建築学会賞(作品)、《Diagonal Boxes》で第7回サステナブル住宅賞 国土交通大臣賞(最優秀賞)等。

216.webp

門脇耕三

建築家、建築学者。明治大学准教授、アソシエイツパートナー。

博士(工学)。
1977年神奈川県生まれ。2001年東京都立大学大学院修士課程修了。東京都立大学助手、首都大学東京助教などを経て現職。

現在、明治大学出版会編集委員長、東京藝術大学非常勤講師を兼務。専門は建築構法、構法計画、建築設計。

建築の物的なエレメントへのまなざしに根ざした、独自の建築論も組み立てている。
著書に『ふるまいの連鎖:エレメントの軌跡』(TOTO出版,2020)、建築作品に《門脇邸》(2018)など。

217.webp

酒匂 克之

1971年大阪生まれ。1997年東京造形大学造形学部デザイン学科卒業。1997-2001年近藤康夫デザイン事務所勤務、近藤康夫氏に師事。

2002年丘の上事務所を設立。2010~15年デザイナーユニット MITIITOとしても活動。ポリゴンピクチュアズのオフィスデザインでJCDデザインアワード2011金賞・第17回CSデザイン賞 準グランプリ受賞。家具デザインで建築計画へ参画し、千葉大学アカデミックリンク、聖籠町立図書館などでグッドデザイン賞受賞。2019年より東京造形大学デザイン学科 室内建築専攻 特任教授。

218.webp

細谷功

スタジオ4設計 代表

1976年東洋大学工学部建築学科卒業後、3年間寺井徹設計室勤務。

1979年26歳でスタジオ4設計開設。

東洋大学、工学院大学にて非常勤講師を歴任。現在日本大学生産工学部非常勤講師。

「AIMS」「HANANOEN」で商空間デザイン賞受賞。

2018年 埼玉建築文化賞優秀賞「足立みどり幼稚園」、2019年 こども環境学会

デザイン奨励賞「すみれ幼稚園」など。

著書に「矩計図で徹底的に学ぶ住宅設計」木造編、S造編、RC造編(共著)、「木造納まり詳細図集(共著)、「家づくりの裏ワザ アイデア図鑑」他。

​開催概要・スケジュール

​​スケジュール​​

​エントリー・応募提出

​​スケジュール​​

bottom of page